🎯 Dominate your game with precision, speed, and style!
The ROCCAT Kone XP Air is a German-engineered wireless gaming mouse featuring a 19K DPI Owl-Eye sensor and Titan optical switches for ultra-responsive clicks. It offers dual wireless connectivity (2.4GHz & Bluetooth), 29 programmable buttons, and an ergonomic design for extended comfort. With over 100 hours of battery life and rapid charging technology, plus customizable RGB lighting synced via AIMO, it’s built for pros who demand performance and flair.
Brand | ROCCAT |
Series | Kone XP Air Black |
Item model number | ROC-11-442-01 |
Hardware Platform | PC |
Operating System | Windows XP |
Item Weight | 3.52 ounces |
Product Dimensions | 4.96 x 2.99 x 1.57 inches |
Item Dimensions LxWxH | 4.96 x 2.99 x 1.57 inches |
Color | Black |
Power Source | Battery Powered |
Batteries | 1 Lithium Polymer batteries required. (included) |
Manufacturer | Turtle Beach |
ASIN | B0B6GL81B9 |
Date First Available | July 26, 2022 |
K**U
程よい多ボタン
今や定番のサイドボタン。2つじゃ足りない、でも9つも12つも使いきれない、そんな貴方に。ちなみにROCCATは新ブランドのTurtle Beachへ統合されましたが、敢えてROCCAT版を選択。だって猫だよ猫。にゃーん。
A**ー
デザイン性○、システム部✖︎×、実装部品✖︎×
まず、バッテリーの持ちが絶望的。フル充電から、たった1日普通に使うと残り20%とかになる。次にマウスホイール部品の粗悪具合しばらく使っているとマウスホイールが思った動作をしなくなる。ものすごくストレスなのでマウスホイール部品のみを買い替えて、交換した。これは書いていて思ったが、使われているスイッチ等の部品が全体的に品質が低い。部品ごとに押しごたえが違う。最後に専用ソフトのユーザビリティの低さ。G-H○UBよりも扱いにくい。設定等を変更した時に適応ボタンを押すが、5分ぐらい待たされる。フリーズしたかと思い待っていると設定が完了する。まとめると、デザインは○システム部、実装部品✖︎オススメはしない。G502 Xに乗り換えた。
ぼ**ぶ
マックス29ボタンは無理かも?
ロジクールg502も持っておりますが、こちらがセールで安かった時に購入しました。koneの方が軽く、マウスも少し小さいのでフィット感はあります。ただボタンはマックス29ボタンということですが全てを押すのは物理的に難しいと思いました。理由としては親指でEazy-Shiftのボタンを押っぱなしで他のボタンを入力なので、サイドボタンは人差し指で押さないといけないです。easy-Shiftを押すと切り替え等、設定方法はあるかもしれませんがfpsなどのゲームではガチャつきそうです。作業用で割り当てをしていくのならまだ使うことも可能かもしれませんがゲームで常用できるボタンは、g502にプラス幾つかという感じになりそうです。ソフトウェアは完全にロジクールの方が使いやすいです。ソフトウェアのUIが使いにくいのと、自動で切り替えがありません。他ボタンならg602とかでも良いのかもしれません。ただ軽さとフィット感、全てのボタンの押しやすさはこちらの商品の方がいいと思います。
金**麦
業務効率爆上がり。
仕事で使ってますが、よく使うショートカットキーを沢山登録でき、作業効率爆上がりです。
Q**N
全体的な使用感は気に入っているが、細かい部分でストレスが多い。アプリは一旦ROCCATのまま使った方がいいよ
2年間使用しての雑感☆気に入ってるポイント・サイドボタンや左ボタンサイドのボタンの利便性・サイズ感・重量感☆ストレスなポイント・ホイールがすぐに壊れる →当方は半年で不具合が出た。分解してエンコーダーの清掃後は1年以上問題なし。 おそらくグリスの塗り過ぎ。・グリップ力なさ過ぎ →ラバー貼ってないタイプ、かつサラサラなので滑る。 FPSプレイヤーとしては困るのでグリップシールで対応しているが専用カットの製品がないので見栄えはかなり悪い。 ロジとかrazerに比べたら人気ないからしょうがないね…・専用ソフトがゴミ ROCCAT Swarm は何をアプデしてるのか知らんけどかなり頻繁に更新が来ていた。 そのたびにドングルを直挿しして更新せねばならずかなり面倒ではあった。 だがそんなのはまだマシ! タートルビーチに買収されてソフト側もタートルビーチ製のものに乗り換えろとの案内が… これがまた最悪。ボタンの割り当て機能部分で、現在のキーバインドがかなり深いところまで選択しないと確認できないというクソ仕様に。 ROCCAT製のものは一覧でキーバインドの状況が確認できるので視認性が良かった。 絶対アプリ開発してるやつはこのマウスのユーザーではない。 あと細かいところだと、タスクバーに電池残量の表示ができなくなっていたり、ベースに置いたときに電池残量をLEDで表示してくれなくなったりと電池周りもかなり不便になっている。 たぶん年単位でROCCAT製のアプリを使っていた方が幸せだと思われるので注意されたし。
佐**太
ゲーム等でホイールに割り当てをする方は注意が必要!
半年ほど使用しレビューします。主にFPSやMINECRAFT等また通常の使用用途としてVscodeの作業などに使用しています。良い点、悪い点は幾つかありますが、1 : まず音量UP & Downのボタンは何故か一度押すとその後、数秒間ボタン操作が効かなくなり音量が最大になるということが何度かありました。深夜にスピーカーで動画を見ていたので質が悪いです😢)2 : ゲーム等でアイテムを漁る際にホイールにインタラクトを割り当てています。それが原因かは分かりませんが、半年程でホイールの効きが悪くなってきました、そこで掃除をしてみたところ動きが改善しました。3 : ソフトウェアがとにかく"ん?"って思うことが多々あり、ファームウェアのアップデートで死ぬほど手こずりました良い点4 : ボタンが沢山ある為マクロに沢山使う文字列等を割り当てし上手く使用することで作業効率等を上げれます。5 : ライティングなども申し分ないので気分が上がります。6 : Roccatのマウスと聞いたらMinecraft等のPVPに使う用途を想像する方もいると思います。このマウスはドラッグクリックに関してはテープを貼れば可能ですが、あまりし易くはありません。それとバタフライクリックも音量Up,Downのボタンが邪魔でまともに出来ません。ただジッタークリックに関してはとてもやりやすかったので人によって好みは別れると思いますがおすすめはできます。ゲームや作業は確実に楽しくなってはいますが総評としてデメリットが少し多いと思った為評価は星3とさせていただきます。
S**N
故障多し
普段使いにて一日1時間程度使用。ゲーム等には不使用。多ボタン+ワイヤレスが魅力で少々値は張ると思いつつ購入。軽量かつ動作も良いため、快適性は良い。バッテリーが450mAhしかないため、気を抜くとすぐに充電切れになり、毎日ドックに充電するのを絶対に忘れてはいけない。2023/10に一度目の購入。2024/4にレビューにも散見されるようにマウスホイール不良。アマゾンにて交換対応してもらった。2024/5 交換品が今度は一ヶ月と10日で充電されない不良。アマゾンでは二度目の交換が対応不可とのこと。メーカー対応してくださいとの指示だが、日本代理店はソフトバンクがやっている模様なので、サポート連絡し今に至る。今後の予定は不明の状況。機能やコンセプトは十分だが、20000円程度するマウスが半年に2回故障するのは納得ができない。他のレビューにもある通り、故障率が高い商品であるので、購入の際には覚悟が必要かと思われる。
K**2
欲しい機能を全部兼ね備えてました
雑食ゲーマーです。FPSをプレイするのにあたり、無線かつ軽めのものがいい・・なおかつ、MMOをプレイするからサブボタンもたくさん欲しい・・だけどサブボタンが親指のところに9個とか集中してるやつは押し分けが難しいから嫌だ!!そんな中々混ざってくれない条件全てが当てはまってたのがこの子でした。90gちょっとと、超軽量!とまではいきませんがそこまで負担のない重さ感。それでいてプログラム可能ボタンが多く、ボタン場所も適度にバラされているため押し間違えにくいです。バッチリ無線で動きますし、充電スピードも早いので電池切れに悩まされることもほぼありません。(たまに充電を忘れたまましばらくプレイし続けてると、ちょっと危ういときはあります。)一つ欠点をあげるならば、他のレビューにもある通り管理用のソフトウェアの作りが・・ちょっと微妙・・設定した内容がまるっと消えてしまったことも、一回だけありました。ただまあ、使うのが困難なレベルというわけではないので、設定を一回しっかりくんだあとはバックアップとして出力しておくと良いです。
Trustpilot
1 month ago
1 day ago