🎨 Command Creativity Like a Pro — The TourBox Elite Puts You in Control
The TourBox Elite is a premium Bluetooth controller designed for digital creatives, featuring dual Bluetooth 5.0 for multi-device connectivity, 11 tactile buttons and dials with customizable macros supporting up to 100 commands per click. Compatible with a wide range of professional software, it enhances workflow efficiency through intuitive, blind operation and a customizable TourMenu plug-in panel, making it the ultimate tool for video editing, photo processing, illustration, and more.
Item Weight | 376 Grams |
UPC | 850040209112 |
Manufacturer | TourBox Tech Inc. |
Series | TourBox Elite |
Product Dimensions | 14.3 x 14.9 x 16.4 cm; 376 g |
Batteries | 2 AA batteries required. (included) |
Item model number | TourBox Elite AMTBECA |
Item dimensions W x H | 14.3 x 14.9 x 16.4 cm |
Connectivity Type | Bluetooth |
Hardware Platform | Windows, pc_mac |
Operating System | Mac OS 10.11 or later, windows_10 and above |
Number of Batteries | 2 |
Are Batteries Included | Yes |
Lithium Battery Packaging | Batteries packed with equipment |
Item Weight | 376 g |
フ**ー
買った方がいいです!
前から気になっていたけど、実際使ってみて編集が早くなったような気がする。いや本当に早いと思う。もっと早く買えばよかったです。
B**O
ボタンの形状がバラバラなのでブラインドで操作ができる。
ほぼ全てのボタンの形状がバラバラで、その為にブラインドで操作ができる。その恩恵でLightroomでの現像が大げさで無く3倍以上早く処理出来るようになりました。また、1年使っていて最近反応が悪いなと感じたのですが、原因はバッテリー切れwほぼ毎日使用で、電池交換無しでほぼ一年使える事にも驚きました。とにかく画像毎に処理を施す仕事をしている人は、買って損は無いでしょう!欠点ってほどでは無いですが、マットブラックなので、手の脂で汚く見えるのだけは残念ですが、それは我慢しましょう。
K**A
【注意】iPad非対応です
質感や操作性はよいです。安定性もいいと思います。そのぶんそれなりに重さがあるので、持ち運びには不向きかもしれません。なお、このTourBox Elite はiPad非対応です。iPadで使いたい人はTourBox Elite plusを選択してください。しかしTourBox Elite plusでもiPad対応アプリケーションが限られているようなので、その点もよく確認する必要があります。
す**な
玉に瑕ですわ
ブラックフライデーセールで購入ししました。NEOと比べて手汗が目立たなくなり非常に嬉しいです。しかし、ワイヤレス接続は微妙です。詳細として良い点、気になる点を以下に書きます。良い点は他の方々がたくさん書かれているので、気になる点を多く書かせていただきます。・良い点 ・コーティングの変更により、手汗が全くと行っていいほど目立たなくなりました。 ・1.5m程度のところからコンクリに落としても深めの気づかつく程度で動作には問題ないくらいタフです。 ・NEOと同じですが、豊富なショートカットと組み合わせがサポートされています。・気になる点 ・ワイヤレスでの接続時に手間取る。ペアリング時はなかなかアプリに検出されず、結構沼りました。多分Widowsの方で先にペアリングしてしまったのが良くなかったのではないかと推測していますが、詳細はわかりません。また、ペアリング後の接続時もなかなか繋がらないことが多くありました。15分程度格闘してつながるときと、繋がらず再度ペアリングし直した時もありました。流石にこれは個体差さもしれませんが、非常に残念です。有線だと問題ありません。 ・ボタンの同時押し設定が2キーまででしか設定できない。 これもなかなか使い勝手を悪くしてくれるものですが、こんなにもボタンがついているのに、2キーまででしか設定できません。逆にたくさんボタン付いてるからこそ許せる気もしますが、押しやすいボタンにたくさん役を振りたいのにできないのは結構ストレスです。 ・見た目しか変わらない割に価格が高い。 クリアモデルにしただけで不透明モデルより1万近くも高くなるのは非常にコスパが悪いです。絶対に不透明モデルにしたほうが良いと思います。この色自体もなんだか黄ばんで見えますし。ただ、私が購入したときは割引からのポイント還元で、割引されていた不透明モデルより安く変えたため特に不満はないです。 ・接続切り替えボタンが押しづらい。 せっかく切り替えられるのにボタンが裏についているため、いちいち持ち上げなければ変更できません。普通に側面に付けてほしかったです。例えば充電ポートの横とかね。私としてはとりあえず手汗が目立たなくなったことが非常に嬉しく、ほかはあなり気にしておりません。しかし、無線接続が快適でないことは玉に瑕です。総じて満足はしていますので星5とさせていただきます。今後の改善に期待したいです。
K**K
WindowsでグラブルでSR Ware Ironを使う方法について
MacではそのままChromeとSR Ware Ironを別々のアプリとして認識することができますが、Windowsの場合、SRWareIronのChrome.exeをChrome1.exe等に名前を変更することで別々のアプリとして認識することが可能であると、サポートの方に説明して頂きました。ここまで丁寧なサポートをして頂いた企業は生まれて初めてです。とても感謝しています。
M**鬼
最高
これはもっと早く買えば良かったと思いました。ハードもさることながらソフトの出来が素晴らしい。触覚フィードバックがあるので、ダイヤルを回した時に手応えがあって分かりやすい。logicoolから発売された左手デバイスも気になっていたのですが、Clip Studio Paintで使えるということが直接のきっかけで、こちらにしました。フルに機能を割り当てて使っていますが、これでもボタンが足りない。-レイヤーの非表示-塗りベタのレイヤー追加-アクションで割り当てた透明度の変更-ブラシサイズの拡大-キャンバスの回転-ハンドツール-投げ縄ツール…etcなど割り当ています。また資料にevernoteを使っているのですが、evernoteに割り当てができたのもかなり嬉しかった。仕事では使っていませんが、slackとかにも割り当てが出来たら便利そう
N**K
クリスタでショトカを多用する人には向かない。
左手キーボードに慣れたユーザーには向かない。ソフトの出来は良いので、ショートカット数が少なめの人には向いているかも?キー登録は制約がある上に修飾キーを使えるようにすると、全然キーが足りない。ショートカットを多用しまくるユーザーには向かない。ダイヤルはクリスタユーザーは修飾キーとペン操作で解決するので、要らないです。なのに3つもあるのは、動画編集向けだと思うので、やはりクリスタ向きでは無いと思います。スリープ復帰で有線でも認識しなくなる事があるのは微妙ですが、登録ソフトは使いやすく優しい設計なのでクリスタ初心者はアリだと思います。
カ**ミ
現状最高の左手デバイス
今までいくつかの左手デバイスを使ってきましたがこれが一番使いやすいです。プロファイルでそれぞれのアプリごとに設定を変えられたり複数のボタンを組み合わせて設定できるので良いです。ソフトウェアもそこそこの頻度で更新されるので安心できます。プロファイルを切り替えるときの通知が右上固定なので左上などに変更できるようになったらもっといいなと思いました。ジョイスティックがあって、標準でマウスカーソル移動ができるようになったらもっと良かったなと思いました。
Trustpilot
1 month ago
3 weeks ago