👓 Elevate your reality—see the future in 367 inches!
The XREAL One AR Glass features a massive 367-inch virtual display powered by Sony's 0.68" MicroOLED technology, delivering stunning visuals without the need for batteries. With DisplayPort compatibility and a complete accessory kit, it offers a seamless, immersive augmented reality experience designed for professionals on the go.
Display Size | 367 Inches |
Batteries Required | No |
Brand | XREAL |
Manufacturer | XREAL |
Item Model Number | X1111 |
Included Components | User Manual, 1 x AR glass, Nose Pad, Storage Case, C-C Cable |
Connectivity Technology | Display Port Compatible |
Size | XREAL One |
Display Type | Sony 0.68" MicroOLED |
Package Dimensions | 18.4 x 8.9 x 8.3 cm; 480 g |
き**ー
ごろ寝視聴最高ですw
スマホに繋いで屋内使用のみでの感想になります。フルHD画質とありますがピクセルが目立つことなくとても精細できれいに見えます。バッテリーレスだからこその軽さでケーブル接続の煩わしさはあるものの軽量で疲れにくいです。調光機能については屋内での使用についてはあまり重要ではないと思います。3段階のうち中間は使わない感じでオンかオフでもいいと感じます。外での使用ではありなのかな?画面の大きさについては散々調べて過度な期待はしてなかったので十分でした。音質については低音がもっと欲しくなりますがそれ以外はいい感じでした。欠点として視野角50℃ということでもうちょっと広く表示してほしい感じがあります。画面位置固定するとちょっと頭を振ると画面が切れます。これはぜひとも今後の製品に期待したいところです。注文した直後にライバル製品の後継機が発表されモヤッとしましたが、それ言ってたら一生買えないので欲しいと思った時が買い時だと思いますwセール時で安く買えましたしよしです!あと結構レンズ上が発熱しますが扇風機で気にならなくなる程度でした。夏場の大画面テレビの大発熱に悩まされて購入しましたが、ごろ寝でも使えることに気が付き迷ってたタブレット購入も不要になってとても満足な買い物でした。これからPCやゲーム機接続を色々試していきたいと思います。
私**だ
凄いとしか言えない!!
PROと迷いましたが、セールで安かったので買っちゃいました。とりあえず、めちゃくちゃいいです!写り込みが有りますが、暗めの服を着たり、レンズ角度とかを調整すれば多少良くなります。映像も思ったよりも綺麗で、音もいいです。ただ、音に関しては外出先で使用する場合はイヤホン必須です。仕事でも使えそうでわくわくしてます。XREALEYEを別途購入しており、まだ届いていませんが、6FODが楽しみです。
社**目
追従モードは気持ち良いが、解像度と視野角が日常利用にはまだまだ不足。新幹線や飛行機で映画を見る用途としては素晴らしい
【良いところ】・視点追従モードがめっちゃ気持ち良いヌルヌルついてくるのでストレスを感じない。さすがX1チップ・120Hz体験が良い視点の追従、スクロールといったAR特有の画面の動きにマッチしてて良い・画面が明るい電子遮光と画面輝度のお陰で、強めの点光源が目の前にあっても全く問題ない。直射日光も問題なさそう・遮光性が良い手元とその反射は気になるが、それ以外の遮光性は素晴らしい。日射版なみに遮光してくれる・四隅の解像度も高いARグラスによくある四隅がボヤける現象は感じなかった。テンプルの角度を3段階で調整できるので顔に合わせて調整できる・音がめっちゃ良いAVPを感じる臨場感で体感WF-1000XM5と遜色ないレベル。フードを被るとさらに臨場感が増すのでおすすめ【悪いところ】・やや重い店頭展示の時はあまり気にならないが、実際に自宅で腰を据えて使うと鼻に重さを感じる。1~2時間は余裕だがそれ以上は疲れそう・視野角が狭いVision Pro, Questのように、目の前全体に大量のモニターを配置するような使い方ができない。常にディスプレイの枠を感じる。・解像度が低いFullHDレベルなのでMacBookや4Kモニターに慣れていると荒さを感じる。特に文字のフォントは荒く見えてややストレス実用的には文字を読めるが、nmnmみたいな文字列は小さいと識別できない。・下からの光がレンズを反射して見えてしまう手元や机が白いと、レンズに反射してくるので鬱陶しい・レンズの下が見えてしまう目元にカバーがないので手元は本が読めるくらいによく見える。Vision Pro, Questのような没入感は感じにくい・操作方法、UIがやや非直感的視線とジェスチャーで操作できるVision Proには到底及ばない【その他】・使用中、グラス全体が人肌程度の熱を持つが、触らなければ全く温度は感じない・全体的な造りは素晴らしいが、近くで観察すると光沢があってチープさを感じる
Y**M
動画を見たりするのはすごく良い
どうも私のスタイルには合いませんが、ものはとても良いと感じています。椅子にもたれたり寝転がって動画鑑賞するのにとても良いです。つるのほうに付いているスピーカーの音も良いです。目が悪い人だとレンズをつけた方が良いと思います。メガネと一緒に使えなくは無いですが、正直使いづらいです。
ジ**ン
見えてる画面が小さくみえる、スペックの数字ほど大きいか?って思う。
下の隙間からの光が邪魔で映像体験が邪魔される。正直、もっと大きく見えると思ってました。思ってたよりはずっと小さい。割と近めで10インチiPad持ってる方がマシと感じています。Pixcel 9 foldで使っていますが、画面が映ってるので周りから何してるか丸わかりなのも残念。それに関しては操作上も問題だとわかるが、マウスのようなもので操作することで回避できないかと残念と感じてしまった。あと、何故か何回か刺しなおさないと画面が表示されない。何より画面が小さいと感じる、設定の問題なの?とりあえず、なんとか使えないか考えてみます。大きい画面を期待するなら実機を見てから判断された方が絶対にいいですよ。
ゆ**ゆ
不良品で使えなかった
PC、スマートフォン、タブレット、switch誰に刺しても信号がありませんと出て使えない不良品だった。ファームウェアを更新してもケーブルを変えても状況変わらない。交換してほしいとお願いしたら返品扱いになっていた。
Y**A
大画面が目の前にある感覚
本当にこの言葉通りのもので、可能性は無限大ですが製品としては値段が値段なだけに「万人に勧められるものではない」といった感覚はどうしても残ります個人的には使わなくなる系のガジェットに思えましたが、案外気楽に使えるので、お気に入りですが、ぶっちゃけ、おすすめだから絶対買おう!!といった製品ではない感じですこの製品の良さは過去の製品に制限としてあった画面を頭の動きに追従する機能であったり、他のアクセサリに繋げてできることがメガネ単体でできるようになったことが、最大の進化であり、いわゆるユーザーとしては「できて当たり前」の価値観に製品がちょっと追いついたといったところが正直なところですVRより大仰ではないので、ある程度場所を選ばないとか、気楽、とかそういったメリットが大きいかと思います一言で言えば、持ち運べて場所を選ばないプロジェクターという感じでしょうか?ただ、製品のニーズにハマれば間違い無く気にいると思います因みに買う前は無線で繋がるものだとばっかり思ってましたが、有線接続です本体にバッテリーを搭載していないので、当たり前っちゃ当たり前ですが、これは長く使えると考えると英断かとそして、ケーブルとの相性があるのか手持ちのケーブルは純正以外全滅っぽいです映像出力対応だから必ず使えるという訳ではないのかも…?非対応ではないはずなんですが…さて、肝心の製品としてのレビューですが画質フルHDだが美しい映画などはざらつきは感じるデフォルトでは少し作り物っぽい絵作りを感じはするものの、Youtubeなど、画質をさほど気にしないコンテンツとは非常に相性がいいです因みに見え方としては、映画館で大画面を目の前にして座ってるのと似た感覚ですサングラスのレンズ全体に画面が映るわけではないので、目の前に画面が広がる!!という感覚とはちょっと違いますね音質これは、没入感はありますが、低音域の音に丸みがあるので、物凄く音がいいかと言われると決して素晴らしい!完璧という程ではないにせよ一定の満足感は得られると思いますある程度の音量にすると外には漏れると思われますので、車内やカフェなどではスマホやタブレットから無線でイヤホンから音を出したほうが良さげです設定、細かい使い勝手UIはよく練られてるなとはちょっと言いにくいかなぁサングラス単体で操作するので、外部ソフトから制御するとかいうわけではなく、本体の操作ですボタンカスタマイズはできますが、直感的な操作ができる!!という訳ではないと思いますなんとなくネガティブなレビューになってますが、これは「過渡期」の製品の中の恐らく現在でいう「最適解の製品」という位置付けであり、他の製品を買って失敗した、と思うのであればこれを選べば問題はないという感じでしょうか?間違いないのはこの製品という感じはしますですが、購入を迷っていらっしゃるのであれば、買って損はないと思いますが、必ず視聴体験を行ってから購入を考えましょう自分はちょいハードル低めで購入したので、満足しているレベルですが、期待度が高いとあれ?と思うかもしれないので、そこはご注意下さい
Q**D
Not AR glasses
The screen is bright and resolution is ok. However there are issues:Screen. Blurry with Colo fringing at the corners. Text is readable, but definitely not sharp. The screen is completely blurry if you move your head.Fit. The glasses sit too low on the ears and need to be propped up about half centimeter to have the whole screen in focus.Use case. The glasses are not AR and once you wear them, you can’t really see what is wound you. The screen, even when off, creates a shaded are in the middle of the field of view. When using the glasses, it is not possible to looks around you anyways.Lenses. The sweet spot is too small, it feels like VR 5 years ago. Technology is not ready.
Trustpilot
2 days ago
1 day ago