🚢 Build Your Legacy with Every Detail!
The AoshimaBunka Kyozai 1/700 Water Line Series No.717 British Navy Aircraft Carrier is a meticulously designed plastic model kit that requires assembly and painting. This 1/700 scale model comes with exclusive decals, making it a perfect addition for collectors and hobbyists alike.
御**一
アオシマさんの見事なリベンジ。準同型艦もよろしく。
旧盤は4社ウォータライン中でも低評価だった作品(形はかっこよかったが部品点数が極端に少なく玩具的)。発売当時の日本で収集できる戦時外国艦の情報量からすると仕方ないかもしれない(フジミさんはアークロイヤルを戦時艦ではなく現役艦で「うまく」出したし、T社はKJⅤ担当者が社長を騙して現地に取材に行ったらしい)。でもアオシマさんはいつかリベンジを果たしたいと思っていたはずではと思わせる新作の出来の良さ。後ろ美人である当級の艦尾の外部・内部表現でアオシマさんがこの艦に魅了され愛し続けていることがわかる。ただし旧盤の長年の低評価へのうっぷんか・マストの部品分割が異常で垂直を出すのが大変→すぐに完成して物足りないと言われたことへのリベンジ・艦首部分に小さくはめ込みに苦労する部品がある→省略が過ぎると言われたことへのリベンジみたいな個所もあり、星を一つ減らしました。まあ新作を出した情念の副作用として許容できますが。アオシマさんの最近の開発アドレナリンなら同型艦と準同型艦も出せそうな気がします。「フォーミダブル」はヴィクトリアスと同じか少し専用パーツを加えて出せるのでは。「インドミタブル」は部分的2段格納庫となった左右船体用金型を頑張って新規作成し艦橋と飛行甲板は多少違ってもイラストリアスのもので間に合わせる。単独艦の模型化には感謝のみで文句を言ってはいけない。「インプラカブルとインディファティガブル(不撓不屈って貴乃花か!)」は、完全2層格納庫化と3軸→4軸推進、機関出力アップと流石に側面も喫水線での断面形状、更に煙突が大きくなった艦橋も違うと思うが「同型艦があるからインドミタブルより採算が取れますよ」と社内プレゼンしてT社の様に社長を騙しながら完全新規金型を不撓不屈の精神で作る。うまく社員に騙されて結果として社会に貢献できるのが企業トップの器量です。格納庫が2段になったのだから価格が2倍でもいいかもしれない。フライホークのイラストリアス豪華版は1万円越えだし。クラウドファンディングもありか。6隻を単縦陣形で並べたのを、寝転んでやや横の前からローアングルで眺めてみたい。エセックス級の遠近法的な同型艦横並びシーンの物量表現とは違う、HMSの勇ましさを模型をつくって再現したいです。
正**男
昔(40年)前とは雲泥
ここ数年のアオシマ製品はまったく頭が下がります。模型雑誌の新製品紹介にいつもにやけて。子供のころとは雲泥の出来栄えも。特に外国艦船は独壇場なので今後も期待しています。
Trustpilot
1 day ago
2 days ago