Product features ? It can be used by switching to English-Japanese and English-Japanese by one unit. ? In addition to everyday terms, it also features the Sanseido "Grand Concise English-Japanese dictionary" and "Grand Concise Japanese-English dictionary" that richly contains technical terms related to science and engineering, law, etc. ? By using "Wordbook learning function", you can register up to 100 words you want to remember. While listening to the meaning of the registered word, you can check repeatedly the pronunciation, which is useful for memorizing studies. ? ? ? Detailed description By "Newsbridge" ? ? ?
あ**き
平らな所でナゾル必要性あり
初めから特に苦戦する事もなく、読み取れました。自分で書いた英単語も読み取れました。素晴らしい商品ですが、難点を言うとすれば、平らな書類でないと正しくスキャン出来ないという点です。従って小説などには向きません。コピー等して平らにする場合があります。自分は薄い論文読解に使用しているので特に問題ありません。低評価されている方は弓なりに曲がった本をスキャンしたのかも知れません。
ま**み
読み取り率が悪い
この方式で、100%読み取りは技術的に難しいとは思いますが、本の場合、5回スライドしてやっと読み取る という感じです。レビューをよく読まないで購入したが失敗でした。でも、読み取れば、単語帳登録して、繰り返し発音してくれるので単語を覚えるのには役立ちます。行間の感覚が大きければ読み取り率は良いです。私の本は行間の小さい本でしたので良くないです。まあ、こんなものだろうと使っています。辞書はコンサイスなので画面が小さくても大丈夫です。普通のカシオの電子辞書と併用しています。でも、カシオのキーボード辞書の方が結果的には引くのに時間がかからない感じです。一発で引けるので。購入される方は、おもちゃ と思って購入したほうがいいと思います。実用にはちょっとむずかしいかも。
D**8
英文専門書に利用。実用性十分。
立ち上がり(ONしてからスキャンまでの時間)、読み取りの操作性・精度とも非常に満足しています。読み取りについての否定的なコメントがあり、実際に使う前まで少し不安でしたが、5、6回試すうちに何らストレス無く使えるようになりました。使い始めてから気づきましたが、調べたい単語の前後1、2文字を含めてスキャンしてしまっても、調べたい単語を認識してくれるので、神経質にならずスキャン操作ができるのは嬉しい誤算でした。なお、主な用途は英文専門書のリーディングで、3mm幅位の文字をスキャンしていますが、十分に実用に耐える精度です。レイティングが少し低過ぎるように感じたので、このレビューを投稿します。
い**ら
中学生の勉強用に。
■操作について読み取る前にボタンを押して、ペンの先端が光ったら読み取り開始単語を選んだら、発音もしてくれます。長文は無理かな、5センチくらい読ませて、矢印で、1つずつ選んで確認する感じです。オートパワーオフバックライト無し…と思う。英和、和英とっても便利です。■悪い点最初の初期設定の操作がめんどくさい。 デフォルトの声が小さい→大きくする 字が薄い→濃くするのがわかりにくい、 目盛り?が無いので変わってるのかわからなかった電池を出し入れする所の蓋が最初はずれにくい。超固い。。専用収納ケースも付けてほしかった。(入ってきた箱の中はクッションがきっちり)蓋がどこかにいってしまいそうでこわいな…■性能読み取りは他の方も言ってますがコツが要ります。すぐなれるけど。大きい文字、小さい文字、文と文の間が狭い、単語の前に記号があるなどいろんなパターンで読み取る位置を変える必要あるかも。でもちゃんと読み取れます。垂直に当てる感じですね…文字の前に記号があるようなときはその記号を避けて読ませないと読まなかったです。通常は1個前の単語から読ませるけど邪魔な記号などがあるときはギリギリからよませないとダメでした。中学生の単語調べや、発音の確認程度であれば、とっても便利で優秀です。プリントも読み取れます。専門書とかはわかりません。どちらにせよ辞書は組み合わせて使うものです。耐久性は不明。長く使えると良いな。
ク**ー
残念
スキャナーの読取り練習を何回かしてみたがうまく読み取れず選択文字のスペルが途中までしか読み取れないため間違った訳が表示される。唯一成功したのは説明書にあるTOMATOの文字だけ。英語雑誌は全く使用できず。字を切り取り選択するボタンが壊れており選択も不可2回目電源入れたら入らず。期待していただけにとても残念です。シャープの製品とは思えない残念
Trustpilot
2 months ago
1 month ago