🌟 Transform Your Collection with Kamen Rider No.2!
The Bandai TamashiiI.C. Kamen Rider No.2 Action Figure is a meticulously crafted collectible featuring impressive details, interchangeable head parts, and three pairs of hands, designed to provide hours of entertainment and serve as the perfect gift for action figure enthusiasts.
。**。
かなり良いアクションフィギュア!
S.I.C. 仮面ライダー新1号の出来がとても良かったのでほぼカラバリのこちらも購入しました。s.i.cは欠陥品のイメージが強く、避けていたのですが、この2つの出来はかなりいいです。しかし、やはり個体差があり、私が購入したものは塗装ハネ、片方の触覚がぐらついているハズレでした。もう交換対応していない商品ですので、そのへんは覚悟しておいた方がよろしいかと。ガシガシ動かして遊びたい人にはかなりオススメします。
A**ー
一部塗装された商品でした。
e-store SHIGAと言うショップが中古販売した物ですが腕とブーツ部分を赤く塗装した物でした。私は素体改造用に購入したので問題無しですが厚塗りが関節パーツにまで回っていました。購入の用途が違うので問題ありませんが中古品だとしても商品としては最低レベルです。購入前の注意書きにもパッケージの小破損はありましたが塗装の件はありませんでした。
ふ**ん
リニューアルした旧2号
かっこいいです!2号が好きな人は特に是非!
Y**O
新1号に続く、S.I.Cの傑作!?これぞアクションフィギュア!
発売当初は、新1号ともども、シンプルな内容の割に割高感が否めなかったので、購入を渋っていたのですが、最近Amazonさんでふと見てみると、なんと半額以下になっていたのでお試し感覚で購入してみました。S.I.Cは昔集めていたのですが、造形は良いが可動がイマイチなものがほとんどでした。今回は本当に久しぶりに、気まぐれでS.I.Cを購入してみたわけですが、手にしてみると圧倒的な進化を遂げていることが分かり、本当に驚かされました!まず造形ですが、いつもながらのイマジネイティブ満載のデザインで、賛否は分かれるとは思いますが、非常にカッコいいプロポーションで、今まで発売されてきた1号・2号ライダーのどれとも違うものになっています。新1号より胸、肩、大腿が太く造形されており、1号よりもバランス的にはよいのではと思います。そして、なにより進化を感じたのは可動面で、非常によく動きます!肘と膝は2重関節となっており、普通の人体並みに「く」の字に曲げられます。なおかつ、関節パーツにカバーが付いているので、見た目の阻害も最小限です。腰も非常に深く曲げられるため、ライダーキックのポーズが凄く綺麗にキマります。腰を落としたファイトポーズや、膝立ちでのポーズにもかなり効果を発揮します。マフラーは軸&ロール可動により、あらゆる向きに動かせます。胸部はボールジョイント接続により若干動かすことができ、これが意外に効いており、厚い胸板の割に変身ポーズを阻害しにくくしています。ただ1点、股関節が引き出し式ではないため、真横ハイキックポーズは出来ません。ただ大腿のロール等を駆使すればそれっぽいポーズは可能ですが。あと、非常に嬉しかったのは、S.I.C特有のパーツの「ポロリ」が無いこと!いじっていてストレスが全くありません。型アーマーはピンで腕側に取り付けられており、上下に動かせます。ベルトは2種を付け替えるタイプですが、ダボが深めなためポロリ無しです。触覚は未接着ですが、深く刺さっており、意図して取ろうとしない限り取れません。腕や胸部、腰部もいじっていて取れることはありませんでした。かといって取れないわけでなく、強めに引っ張ればきれいに取れるので、改造用素体などにも向いているかもしれません。付属品のエフェクトパーツもディスプレイに有用な造形でいい感じです。注文を付けるとすれば、スタンドや怪人の装飾品を排してでも、定価をもう少し下げてほしかったのと、開口頭部が付くのなら、攻撃的にグワッと広がった交換用手首パーツも付けてほしかったです。とにかく、買ってみて分かったのは、ヘタなS.H.フィギュアーツ等よりもよく動き、なおかつかつてない程スタイリッシュな製品で、とても気に入りました。この旧2号は「これぞ仮面ライダー」といったカラーリングだと思うので、S.I.C入門の方や、「こういうの部屋に1つ置いてみようかな」とお考えの方は、購入しても恐らく後悔のない素晴らしいデキだと思います。
M**C
これはオススメです!!(特に新1号の触角が好きじゃない方は是非!)※2015.10.23 画像添付に合わせ一部加筆。
肝心の顔(特に触角)がサンプル画像でも、店頭で実物を見てもあまりカッコ良く無かった事と、V3と並べるなら新2号だし・・・という事も有りスルーしていたんですが、知らない間に東映ヒーローネット限定で新2号が出てしまっていた為、価格が安くなっている事もあり元々はリペイント目的で購入しました。でも、いざ購入してみるとコレが良いんです!!・・・ハッキリ言って新1号よりカッコイイです!!新1号購入済みの方で、新1号を気に入っている方なら、買っても後悔しないと思います。まして、この価格ですから。(2015年3月23日現在では、Amazonで定価のほぼ半額です!)あまりに気に入ってしまったので、私は新2号リペイント用とは別に、結局もう1体オリジナルで残す為に再購入してしまいましたw(2体目は近所のエディオンでは何と半額以下だったのでそちらで買いましたがw)・・・10月23日現在、以前より Amazon 価格が値上がりしていますね・汗基本造形は新1号とほぼ同じなので、可動域等も遜色なく、良く動く上に間接の保持力も十分です。その為、『S.I.C. Vol. 14 サイクロン & ライダー1号』『S.I.C. VOL.46 仮面ライダー1号&サイクロン(仮面ライダーTHE FIRST)』等のサイクロンにもバッチリ搭乗可能です!…コレは何気にポイント高いですw(『S.I.C. Vol. 14 サイクロン & ライダー1号』なら現在でも Amazon で定価以内での購入が可能なようです)[体 格]他の方も仰っているように1号よりは少しマッシヴになっていますが、大きく変わっている程ではありません。でも、こちらの2号のプロポーションの方が、よりバランス的に優れている感じがします。1号との統一性が必要な為、今回も頭部が小さいのが残念です。・・・これでマスクがあと2周り近く大きければ最高なんですけど。(何せほぼ10頭身ですからね・・・ライダーとしてこのバランスはちょっと・・・。)[顔]前述の様にサンプル画像だけでなく、店頭で実物を見ても、ブリスター越しだとカッコ良く見えないんですが、いざ箱から取り出してみると、触角が丁度『THE FIRST & NEXT』のライダーの様な感じで、太さ、長さ、形状の全てが新1号の触角よりカッコイイです。これはあくまで個人的見解ですが、新1号の稲妻のような触角がイマイチ気に入らなかった方なら、きっとこの旧2号の方が好みに合っていると思います。マスクは新1号を流用した、只の色違いだとレビューされている方もいらっしゃいますが、微妙な造形変更では有りますが、ちゃんと新規造形です。今回も左右非対称ではありますが、1号ほど歪んでいませんし、クラッシャー部分の形状も変わっており横顔も微妙に変更されています。(微調整というのが最も正しい表現かも)また、クラッシャー部分が1号より明るい銀色で塗装されている上に、新1号と違い、敢えてスミ入れを施さない事で、よりクラッシャーが強調されている点も2号らしくて良いですね。今回、新1号ヘッドと旧2号ヘッドの画像を添付しましたので、ご確認ください。[塗 装&色 味]グローブ、ブーツ、コンバーターラングの彩色はサンプル画像ほどメタリックが強くなく、あんなにギラギラしていません。それが却ってマスクの銀色部分を際立たせて『旧2号ライダー』という感じが出ています。[ギミック&エフェクト]ギミックとしてベルトのバックルが、シャッターの閉じているモノに付け替えられるのも嬉しい趣向です。ライダーパンチとライダーキックのエフェクトパーツは『力の2号』に相応しく、より力強い感じの形状になっています。台座の狼男も新1号のイカデビルより良く出来ています。・・・ですが今回も円形台座自体は小さすぎて使えません。顔が小さい事と、これが無ければ文句の付け所は無かったんですが、まあ新1号が台座に乗れないので、2号だけ台座に乗れても並べた時に高さが合わないので、それはそれで困るんですけど・・・wちなみに私は前述の通り新1号のイナズマのような触角がキライだったので、旧2号のクラッシャー開Ver.の触角を外して、新1号の触角を2号のモノに付け替えました。おかげで新1号もライダーらしい触角になって大満足です。これだけでも私的には2号を買った甲斐が有りました。嬉しい誤算ならぬ副産物でしたd( ^ ^ )b(※単純に付け替えるだけの作業ではありますが、もし試される方は一応自己責任でお願いしますね。)-P.S-日にちが経つごとに、より愛着が湧いてくるスルメのようなフィギュアですw なので甘めですが、今回の加筆に併せて☆5つに評価を引き上げさせて頂きました。《2015.10.23 上記内容に合わせて画像を添付致します》● ヘッドパーツの比較・アップ画像。画面左が新1号、右が旧2号です。●『S.I.C. Vol. 14 サイクロン & ライダー1号』のサイクロン号に乗せてみました。 『S.I.C. VOL.46 仮面ライダー1号&サイクロン(仮面ライダーTHE FIRST)』のサイクロンにも見事に乗れるのですが、 やっぱり旧2号には旧サイクロンですねw● 新1号のバストショットですが、触角を今回の旧2号のモノに差し替えています。個人的にはかなりオススメなの ですが、新1号をお持ちの方からご覧になって、如何でしょうか?
Trustpilot
2 months ago
4 days ago