🎣 Reel in the Adventure!
The PennBattle II & III Spinning Fishing Reel combines a robust full metal body with cutting-edge CNC gear technology, ensuring durability and precision. With HT-100 carbon fiber drag washers and a 5+1 sealed stainless steel ball bearing system, this reel offers smooth performance and effortless drag control, making it the perfect companion for any fishing enthusiast.
Brand | PENN |
Hand Orientation | Ambidextrous |
Color | Black Gold |
Material | Aluminum |
Fishing Technique | Spinning |
Item Weight | 0.97 Kilograms |
Gearbox Ratio | 8.085 |
Special Feature | High-Performance Drag System, Full Metal Body, Superline Spool |
Model Name | PENN Battlle IV |
Handle Material | Stainless Steel |
Fishing Line Type | braid,braided,mono |
Bearing Material | Stainless Steel |
Fishing Reel Line Retrieve | 96 Centimeters |
Product Dimensions | 16"L x 17"W x 10"H |
Bearing Number | 6 |
Fishing Reel Maximum Drag | 30 Pounds |
Manufacturer | Pure Fishing |
Line Capacity | 475/50, 340/20 |
UPC | 031324048720 |
Global Trade Identification Number | 00031324048720 |
Size | 8000 |
Item Package Dimensions L x W x H | 7.8 x 7.05 x 4.76 inches |
Package Weight | 1 Kilograms |
Item Dimensions LxWxH | 16 x 17 x 10 inches |
Brand Name | PENN |
Warranty Description | Manufacturer Warranty |
Suggested Users | unisex-adult |
Number of Items | 1 |
Part Number | BTLIII8000 |
Style | Battle III |
Included Components | Reel |
Sport Type | Fishing |
Skill Level | All |
R**7
It just works
Good price/quality. It just works.
R**O
Perfection
The perfect reel, thank you Penn
A**K
Gear ration for size 3000
I need to know the gear ratio for size 3000 as it os not mentioned
M**D
الخامة + السعر
خامات رائعةاسعار ممتازةماركات عالمية مشهورة
G**I
mulinello battle II 1000
Mi trovo bene. lo uso su bolognese e a tocco, funziona bene. gira molto bene e non ha vuoti nel recupero, rispetto ad altre marche di pari fascia.Con la bolo e un finale del 12 ho salpato carpa da 5kg senza problemi, frizione ok. Ha spinnig leggero va benissimo
J**T
Bonne construction
Le moulinet semble tres solide quoi que un peut plus petit que je croyait mais pour la peche a la petite truite c’est ideal
M**R
quality
like a mini winch
I**S
Perfect
Good
J**7
よいね、コレ
PENNリールではミドルエンドに位置するバトルⅡ、1000番台はコイツをいれて現行3種類しかありません。パッケージは6か国語でスペック表記された黒箱で、トップにはデカデカとPENNロゴのプリント。開封すれば当然リール袋なんかついてませんが、平行巻き調整用のワッシャーはついてます。ギアは5.2:1、小さなスプール径ですがラインキャパは6ポンドで105ヤード、まぁ深溝ですね。ラインはたまたま家にあった「サンヨーのGTR5ポンド300m」ここぞ!というとこまで巻いたんですけど、まぁどんどんスプールに巻き取られます。それとボディ重量は重いの一言です。ま、フルメタルですから。最近の国産機に慣れた人ならドン引くレベルですねぇ。巻き抵抗もこれまたハンパない重さです。とりあえず買ったら過剰に塗られたグリスは除去しましょう。ていうか買った人は全員除去するのでは、というレベルの重さでした(個体差かも)。このギアに塗られているグリス、どっかで見たことあるなぁ、と思ったら中華製電動ガンのギアにベットリついてる青いグリスにそっくりですね。お値段はというと現地で99.95ドル、アマゾンで買った時もその位でした。PENNのイメージは「頑丈」というのが大方の人が持つイメージだと思いますが、外装についてはお察しの通り、傷、塗装ハゲなんかソッコーです。車のバンパーなんぞはぶつけるのが当たり前の国民性ですから、そういうのは「頑丈」のお約束には入らないです、皆さん周知だと思いますけど…それでも塗装については前モデルからは改善されていると聞きました。PENNといえば海のイメージですが、あいにく1000番手のリールを使う海釣りはやらないので、あくまでフレッシュウォーター使用目線でのレビューです。まずサイズ的には渓流とかなんでしょうが、スプール径とギア比の兼ね合いからエリア用にしました。PENNの肝はドラグ、っていうのが先人からの教えですが、30~70cmのトラウトがバカバカ釣れる、という某管釣りなら真価を見せてくれるハズ!と勝手に思い込み、最近のグラスコンポジット竿に取り付けてテスト開始。私、いわゆる「ライン殺しルアー」と悪名高いスピナーを好んで使います。だいたい今時のリールはおんなじタイミングでラインがトラブるんですわ。ABUのカーディナル3なんかだと構造上の問題で更に頻繁です。コイツはですねぇ、思ったほどはトラブりませんでした。少しクラッチ切り替えのところにラインを拾いやすいくらいです。ベールリターンの感触はいいですね、剛性感があるフィールで。ノブはTノブではありませんよ、スクエアでちょい大きめ。まだバラシてませんけど、ウッドとかに交換は出来そうです。(部品表はハンドルが丸ごとアッセンブリーなんで断定出来ません)それと個人的にですが「リールは鉄」世代の私からすると、ボディの重さ、巻きの重さ、フットの硬さは好みです。ムービングパーツの重量はしっとり感に繋がりますので、それを支えるクソ重たい金属ボディに剛性がなけりゃ話になりません。(軽いのでしっとり感出すのは技術とコストをかけなきゃ出ませんから)そんなこんなでやってるうちに待望の70cmのレインボーがヒットしました。ドラグピッチはそんなに細かくありませんが、程よいコントロール性能です。ラインの出だしは悪くない、というか良いなぁコレ…優秀ですね。いっちゃ悪いですけど、このサイズでこのドラグ性能使いきるターゲットいる場所は、日本にそれほど多くないような気もするんですけどね。そもそも国産機1000番手でネイティブ70とか考えませんし…もし、これでですねぇ 耐久性があってフィーリングがしばらく変わらないとしたら…月並みでチープな言い回しですけど「コスパ最強」じゃないでしょうか?それとオールドタックル、ミッチェルとかアブ使いの人が現代リールに浮気するならこれ一択のような気がしないでもありません。まだ買ってませんが2000番は6.2:1、川ならギア比としてはこちらでしょうからちょっとサクラとかにためしてみたいですね、もう買う気ですけど(w
Trustpilot
1 month ago
1 month ago