Oaks Leye LS1510 Masher Meat Knead, Stainless Steel, Made in Japan
す**ぎ
買ってよかった
2歳の娘が 野菜を嫌がるようになったので ひき肉料理に野菜をたくさん入れて出すことが増えました。しかし、料理中 しょっちゅう呼ばれて 肉を捏ねてる手を洗うだけでも時間がかかるので何かいいものはないかと探していてこちらにたどり着きました。手袋もしていたんですけど、ぴちっとしたニトリル手袋は コロナの影響で高くなっていたし、急に呼ばれた時にすぐに対応しづらい面があり、百均などにあるビニール手袋は 肉を捏ねてると手袋自体が持ってかれる、ズレる、しまいにゃ破けて 結局汚れる、、てことでなかなか使い勝手が良くありませんでした。こちらのコネラーは 手で捏ねるより時間はかかるかもしれませんが 途中途中子供の対応をしないといけない私にはとても画期的アイテムでした!!最後の形成の時は 手袋を使って丸めれば 手が全く油まみれ肉まみれにならないのです。そういう意味ではとてもオススメです。ただ1つ難点がありました、それは握る部分の形状。捏ねてると小指の付け根が痛くなります。布を巻いて使っています。ここは、普通のレードル等と同じ持ち手でも良かったと思います。ボウルに立てかけるので テーブルに置くことなんてそうそうないし。
ち**ぷ
潰して混ぜてすくって一本で何役もできる
カボチャやサツマイモをこれで潰して、そのまま他の材料もへら代わりに混ぜてケーキ型へ。持ち手をボウルの縁にかけられるのも嬉しいです。手が汚れません。今までのスプーンは慎重にボウルへ立てかけてもすぐ倒れて生地まみれになり、拾い上げるのがストレスでした。肉団子の材料をボウル山盛り一杯混ぜるのにも、適度に軽くて先端が大きいので少ない手の動きで混ぜられます。穴から材料がうまく出てくるので、スプーンより早く全体がよく混ざります。最後には穴から丸く出てきたタネを鍋に落とすだけで、ちょうどよい大きさの団子になります。一本で潰す、混ぜる、すくう、ならす と何役もこなせるので洗い物が減って重宝しています。
に**に
手が油まみれにならない!
餃子のタネをこねるのに使用しました。凄いほんとこれ手でこねたのと全く同じでした!手が油まみれになって不快だったので解消できて良かったです!もっと早く出会いたかったです!ただ持ち手が持ちにくいのでそこだけが残念!
K**Y
ストレスフリー
テレビで見て即購入を決めました。捏ねるときの手のベタベタが解消されてストレスフリー!
わ**っ
そんなに必要なかった。
ハンバーグをよく作るので購入しましたが 別にあってもなくてもいいかな……という位置づけ。むしろこれを洗う手間がある為使わない時もあります。結局 最終的に手で捏ねて形成するので。
Trustpilot
1 week ago
1 week ago