Miyuki Nakajima - Yakai Vol.17 2/2 [Japan DVD] YCBW-10037
ハ**ス
画像も音楽も良かったです
画像も音楽も良かったです。
幸**迎
♥爽快です!!。 いいですね! 気持ちいい! ・・・・・・・(Bluetoothイヤホン必須)
みゆきさんの中身の濃さが伺えます。 じっくりとうっとりと観てます。 それに構成も好きです。【スマホで聴く、みゆきさんが歌う『彼と私と、もう一人』・『旅人よ我に帰れ』は、_流石に上手さが感じられます】。『緘口令』から『旅人よ我に帰れ』の流れは、気持ち良い充実感ですね!。最後、『目撃者の証言』~『幸せになりなさい』の熱唱に、感動の連続で釘付けです。歌が上手い!、歌が上手い!、歌が上手い!、本当に歌が上手い!!、 心から嬉しいです。今日も嬉しい夜会を魅せてもらいました。 気持ちが満杯に癒されました。 2020/02/10)(『彼と私と、もう一人』『暗闇のジャスミン』『緘口令』『紅い河』、好きです。 2020/03/11)(充実鑑賞:2020/04/07、05/02、05/29、06/23、07/19、08/12、09/02、09/23、10/14)(2020/11/04、11/27、12/18) (2021/01/08、01/27、02/15、03/06、03/25、04/13)(2021/05/03、05/22、06/10、06/29、07/18、08/06、08/25、09/13、10/02、10/21)((歌声質が、幸せの脳内ホルモンとシンクロして、全ての思考が消えて癒しに浸ります。_高低音同時発声で美声音域が広く、声量・声圧が素晴らしくて、唯一無二の歌声質ですね。1990~VOL.17迄を、繰り返してノートPC・Bluetoothで観て聴いています。2021/11/09))(2021/11/28、12/17) (2022/01/05、01/24、02/12、03/03、03/22、04/10、04/30)(2022/05/19、06/07、06/26、07/15、08/03、08/22、09/10、09/29、10/18、11/08)(2022/11/27、12/18) (2023/01/06、01/25、02/14、03/06、03/27、04/16、05/06)(2023/05/27、06/16、07/06、07/25、08/13、09/02、09/21、10/12、10/31、11/19)(2023/12/09、12/30) (2024/01/19、東京国際フォーラム、歌会 VOL 1、ライブを観賞)(2024/01/18) ((これからも、毎月ビデオ鑑賞は続きます)) 【夜会が、大好きです】
う**駿
【ネタバレ注意】初演映像と合わせて楽しんでください
あの名作夜会「2/2」の再再演です。映画館でも見れて、とても感動しました。台詞はほとんどなく、ほぼ歌で構成されてストーリーが進みます。歌も、初期中期夜会のように抽象的なものではなく、ストーリーに合わせた歌詞になっていて、これまで以上にミュージカル風の作りになっています。歌でストーリーが把握できるように、初演に比べるとだいぶ分かり易くなった印象です。ただ、いくつか書くとすれば。初演ではほとんどみゆきさんが歌っていた曲も、今回の再再演ではコーラスや役者が歌唱主導で歌唱していたりします。ここからは若干のネタバレが入るのですが、私の大好きなNEVER CRY OVER SPILT MILKは、ほぼ男性の歌唱で、みゆきさんはコーラスのみです。その辺は、少し残念でした。なので、今作を見たら、初演もセットで見ることをお勧めします。初演に無いものをたくさん取り入れた今作でもありましたので、互いが互いに補い合う2作になっていると思います。最後の幸せになりなさい、二隻の舟の歌唱は健在です。心にずしんときます。今回も、途中の別撮り映像挿入がないので、最後までライブ感を楽しめるかと思います。
北**天
一度みたらもういいわ
予約して待ちに待った夜会DVD、近くのシネコンで上映されたのにはショックでした。臨場感では絶対負けてるからね。一度私も夜会へ行きたかった・・・と思ってたけど、DVD鑑賞は一度でもういいです。中島みゆきさんのうたはCDで何十回も聴き込み、歌詞に込めたみゆきさんの想いを自分でイメージしてるので 繰り返して見ることはないと思う。
く**ん
やっと買えました。
妻が 結婚10周年とクリスマスプレゼントを兼ねてチケットを二人分用意してくれて 。大阪公演を観に行ったけど観た内容が難しいから頭に入らなかったのではなくて一緒に見に行くはずだった 妻が病気療養 をすることになってしまって。 元気になったらDVD を買って一緒に見ようねって約束したのに。7年の時間をかけて やっと購入一人寝室で観ています。 全般的に 画像も観やすく、みゆきさんの歌声が 演技が 染み入ります。また、夜会のすごいところは共演者の方がみゆきさんの歌声や演技に絡みつくように表現されていて、より深いものが! コビヤマ洋一さんが唄われる『ばりほれとんぜ』、圧巻です。1回目の公演のレーザーディスクや小説と合わせて観ていこうと思います死が分かちお互い伝えきれなかった、自分から大切な人への思い大切な人から自分への想い思い込みではなくちゃんと伝わればいいですね。
Trustpilot
1 month ago
1 day ago